【初心者向け】ゲーム大会で役立つ!実況解説のコツ【eスポーツ】

www.youtube.com
日々さまざまなゲームタイトルで開かれる大会。

そこに欠かせないのが解説・実況者です!

彼らがいるといないとでは、会場の盛り上がりが違うよね。

もちろん、オンライン大会でもそれは同じ。

 

俺は何回か、FPSのオンライン大会で実況したことがあります。

試合の熱量を視聴者と共有できる、すばらしい体験です!

この気持ちをもっと多くの人に感じてほしい…。

 

ということで今回は、初心者でもかんたんに実践できる、実況解説のコツを教えます!

 

 




まず、実況には2つのパターンがあります。

 

①実況:いま起きていることを、臨場感たっぷりにしゃべる。

②解説:なにが起こっているのかを、かみ砕いてしゃべる。

 

大会では実況をする人、解説をする人の合計2人が必要です。

人数が足りないときもありますが、一人二役はなかなか難しいもの。

その場合、俺は「実況」に専念しています。

 

なぜかというと、何よりも試合の臨場感を視聴者に味わってほしいから。

 

なので今回は、実況者として「臨場感」を伝える方法を教えます!

 

「臨場感」を伝えるコツはこの3つ。

 

①いま起きていることを、正確にとらえてしゃべる

②抑揚をつけてしゃべる

③語彙力をつける

 

ひとつずつ説明していきます。

 

・いま起きていることを正確に捉えて喋る

様々なできごとが同時に生まれ、一瞬で消えていくのが試合。

そのできごとのひとつひとつを正確に伝えることが、とても重要です。

たとえば、強い武器を拾ったプレーヤーでも5秒後には死んでいるかもしれない。

ただ「正確に」とは言いましたが、少し言葉が乱れてもいいので、

試合の展開に追いていかれないようにしゃべりましょう!

 

・抑揚をつけて喋る

ここでいう「抑揚」とは、試合の状況に合わせて

冷静・情熱的なしゃべりを切り替えることです。

緊張感があるシーンでは冷静に、キルが発生したシーンなどでは

テンションを爆発させる、といった具合に。

いま起きていることを、息遣いや雰囲気で伝えることが大切です。

 

・語彙力をつける

むずかしい言葉は必要ありません!

あなたが「かっこいい!」と思う言葉で表現できればOKです。

そうすれば、視聴者もその熱を感じてくれるはず。

たとえば俺は、

 

「グレネードがささったぁ!

「スナイパーライフルが敵を穿つ!

 

といった言葉を使っています。

中二病っぽいけど、俺がかっこいいと思ってるから良いのです笑

個人的には日本語の方がかっこよくて、英語だとスマートで知的な印象を受けます。




クランで大会を開くときなどは、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

解説実況について分からないところがあれば、何でも回答しますよ!

下記のSNSや、こちらのブログにコメントしてください。

お待ちしています!

【eスポーツライターゆきのSNS

Twitter:@yuki117gaming 

 note:https://note.mu/yuki117

【師乱のSNSでインタビュー後編をチェック!】

Twitch:https://www.twitch.tv/shiran29

mixer:https://mixer.com/SHIRAN29

Twitterhttps://twitter.com/shiran_z29

Instagramhttps://www.instagram.com/shiran_z29/

YouTubehttps://www.youtube.com/playlist?list…