【PS4】PUBGをクロスプレイにする理由を勝手に考察してみた【XBOX】

www.youtube.com


 どうも、師乱だよ!

 

 今回は、「PUBGのクロスプラットフォーム」について考察したいと思います。

 

 そもそもPUBGのクロスプラットフォームってなんじゃろなっていうことと、クロスプラットフォームにした先には何があるのかっていうお話です。

 

【PS4】PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS【オンライン専用】

【PS4】PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS【オンライン専用】

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: PUBG CORPORATION
  • 発売日: 2019/01/17
  • メディア: Video Game
 
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 製品版 - XboxOne

PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 製品版 - XboxOne

 

アマゾンさんの購入ページも貼っておきます。

 

 まず、クロスプラットフォームの基本的な説明。

 

 クロスプラットフォームとは、XboxPlayStationなど、ハードの垣根を超えてゲームをプレイできる機能のこと。

 

 PUBG のクロスプラットフォームは、XboxPlayStation4のプレイヤーがともに遊べます。PUBG以外でも、ストリートファイター、モンハン、Gears of Warなどのゲームがクロスプラットフォームを採用していますね。

 

 Gears5が採用するのかどうか続報次第というところなんだけども…。

 

クロスプラットフォームは、PUBG最大の弱点を補う

 

 そもそも、なぜPUBGはクロスプラットフォームを採用したのか?

 

 それは、バトルロワイヤルゲーム最大の弱点、大量のプレイヤーが集まらないという問題を解決するためだと思います。

 

 単純な話、1種類のハードよりも、2種類のハードで同じゲームをやる人たちを集めるのが効果的というわけです。

 

 PUBGでは、100人のプレイヤーを集めます。そのためには膨大な時間・労力が必要。加えて、ハードそのものの普及率、そのゲームがどれだけ売れているかという要素によっても、プレイヤー人数は増減します。

 

 そんな「大量のプレイヤーを集める」という難解なミッションを果たすため、クロスプラットフォームが採用されたと考えられます。

 

プレイヤーの満足感を高めるクロスプラットフォーム

 

じゃあ、プレイヤーがたくさん集まることによって何が起きるのか。

 

プレイヤーの満足感が高まっていくんです。

 

 クロスプラットフォームによって人口が増えると、マッチングしやすくなります。なかなかマッチングしなくてプレイヤーがゲームから離れてしまうと、他のプレイヤーのマッチングのかからなさ加減にも拍車がかかるという悪循環になってしまいますよね?そういう現象をクロスプラットフォームは防いでくれるんです。

 

 そしてマッチングさえすれば、できる試合数が増えます。すると、単純に考えて勝つ機会が増えていきます。もちろん勝てばプレイヤーは満足し、負けてもラグなど理不尽な理由がない限り、モチベーションは極端には下がらないでしょう。

 

 クロスプラットフォームは、多くのプレイヤーを呼び込み、充実した試合を提供する土台を作るシステムともいえるのです。

 

1人の「満足感」が持つ可能性

 

 プレイヤーが感じた満足感は、たとえ1人分でも大きな影響力を持ちます。

 

 なぜなら、プレイヤーが満足したプレイは、SNSなどで発信・拡散されるからです。

 

 「○連勝できた!」「○キル達成!」といったツイートや配信を見た人は、こういうゲームがあるんだと認識します。ゲームを始めてみたり、配信を見たりといったアクションが起きると、第三者がプレイヤーに進化します。

 

 そうしてファンコミュニティが形成されていくと、イベンターという存在が生まれていきます。有志で大会を開催したり、オフ会を開いたり…

 

 そんな感じでシーンが盛り上がると、またまたその様子が発信・拡散されます。

 

 そしてまた新プレイヤーが入っていくという好循環になっていくのですが、その循環が昇華されていくと、最終的な到達点には企業が入ってきます。人が集まっているところにお金を投入したい人達っていうのは必ずいますからね。

 

 企業によってイベントが大きくなって、賞金なんかが出たりすると、あのモニター買うかとか記念に焼肉行こう!ということになって、お金の動きが生まれて、経済が回っていきます。

 

 このファンとお金の好循環が、1人の「満足感」が持つ可能性です。

 

人が集まるとすべて良い方向に変わっていく

 

 ここまでの話をまとめてみましょう。まず、そもそも人がいないとゲームが始まらない。人が集まり、楽しく満足のいくゲームプレイが生まれると、その情報が拡散される。そしてプレイヤーの輪はどんどん広がっていき、シーンの活性化につながる。これが、クロスプラットフォームの先にあるものでした。人が集まると、すべてが良い方向に変わっていくんです。

 

 1人がゲームを楽しんでツイートするだけで、シーンにムーブメントを起こせるということは、シーンを動かすのはあなた自身ってことです。みなさん、ゲームが楽しいと思ったら、ひとことでも発信してみてください!

 

 最後に、PUBGもこれからクロスプレイでいろいろとあるとは思いますが、個人的にはやっぱり応援したくなります。PUBGは、無駄を削ぎ落したシビアなゲームです。たったワンショットでキルされるかするかのゲーム。言い方悪いかもしれないですが、クラシカルなんです。そんなゲームが、クロスプラットフォームという機能を取り入れてくるっていうのは、かっこいいんですよ。

 

 

 

 次の動画で皆さんにまた会えることを楽しみにしています。またね~。

written by ゆき(Twitter@yuki117gaming / note:https://note.mu/yuki117